
愛宕神社から北へ向かい、国道50号線に合流する手前で西へ折れ、突き当たったら北へ向かうと荷渡神社が鎮座している。道幅は狭いが、神社の向い側に公民館があるので駐車スペースには困らない。
拝殿の中には本殿の他に二社か三社を祀った小さな祠も納められていた。こちらの御祭神は瀬織津姫命だそうだが、御多分に漏れず、やはり神社の北から東回りで南へと江川が流れている。用水路程度の細い川だが、これは藤岡町で巴波川と合流し、その後に渡良瀬川へと流れ込んでいる。
ちなみに、栃木県内で瀬織津姫命を祀っている神社はここと佐野市の三騎神社だけなのだそうだ。
スポンサーサイト